2024.03.09
【満員御礼】《上田》お味噌づくりの会
施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部
アトリエデフの家づくりや暮らしづくりを体験したり、
家への想い、こだわり、考え方を知っていただく機会をご用意しています。
manabi
長野県上田市 モデルハウス「循環の家 上田」
\ アトリエデフのGWイベント「つくる!たべる!あそぶ!」 /
上田本社と「循環の家上田」では、
4/30(日)、5/2(火)、5/3(水)、5/4(木) でイベント開催中!
5月4日(木)は、
稲わらで作る!みごほうきワークショップ を開催します!
「みごほうき」ってご存知ですか?
みご(実子)とは、お米の稲の穂先から第一節までの部分を言います。
脱穀した後のフサフサとした柔らかい穂先を束ねて作るのが、「みごほうき」です。
お米を収穫したあとに残る稲藁を使って、各家庭で作られていた藁細工。
今では捨てられてしまうことの多い稲藁ですが、昔はむしろや米俵、ゴザや鍋敷、草履など、さまざまな暮らしの道具に活用されていました。
このみごほうきも、暮らしの中に昔からある道具の一つです。
さ、さ、さ〜という柔らかな掃き心地が特徴で、飾り棚や机、テレビ周りや玄関のちょっと気になるところを、手軽にササッと掃くのにとても重宝します。
薪ストーブ周りも、木くずや灰、ススや土ぼこりが
ほうき作りを教えていただくのは、御代田町の畑で野菜や麦などさまざまな品目を育てている「もぐりん」の酒出さん。
昔ながらの自然の営みを大切にする暮らしを実践し、その大切さをさまざまなイベントやマルシェを通じて伝えており、DEFのお家に暮らすオーナーさんでもあります。
使用するみごは、ご主人が田んぼで大切に育てている固定種のお米のもの。
あまり市場に出回らない「ささしぐれ」「かめのう」は優しい美味しさだそうで、稲穂が長くてほうきにもピッタリなのだとか。
今回はこの希少なみごを使って、手編みのオリジナルみごほうきを作ります!
みごの束を縛る際に使う糸は、カラフルな麻や綿の糸。
みごも糸も自然に帰るもので作れば、使い倒してボロボロになっても土に帰るので、作るのも使うのも気持ち良いですね。
みごの束の太さ、糸の組み合わせ、ほうきの長さなどいろいろなアレンジができるので、自分の暮らしに合うオリジナルほうきを作れます。
このワークショップは、お子さんも一緒に参加できます^^
小学校高学年以上の子どもたちなら、自分一人でもできちゃいますよ〜。
それより小さな子どもたちも、大人の補助があれば、糸を選んだり、稲穂を切ったりなど一緒に楽しめます。
子どもたちにはぜひ、「難しいそうだったけど、自分でもできるんだ〜」という感動を体験してもらえると嬉しいです。
ほうきを追加して、家族分作ることもできますので、みんなで作りあうのも楽しそうですね。
自分で作ったマイほうきなら、自分のお部屋や机のお掃除も楽しくできちゃうかも!
稲藁の香りや手触りを感じながら、一緒に「みごほうき」を作りましょう〜!
ぜひ、ご家族でご参加くださいませ。
新緑の気持ちの良い風の通るモデルハウスで、お茶菓子片手にのんびりおしゃべりしながら、手仕事を営む。
そんな豊かな暮らし時間を体感しに来てください。
たくさんのご予約、お待ちしています〜!
⬇ご予約・お問い合わせ⬇
ネット予約… 「予約フォームはこちら」からご予約できます。
電話お問合せ… 070-4315-1047 (佐久オフィス:山口)
\ アトリエデフのGWイベント「つくる!たべる!あそぶ!」 /
他にもこんなに盛りだくさんのイベントがいっぱい!ぜひご参加くださいね
■新型コロナウイルス感染対策について■
・マスクの着用は自由です。
・体調不良の方は、参加をご遠慮ください。
・消毒液をご用意致しますので、飲食の前にはご利用ください。
・スタッフはマスクを着用して対応させていただきます。
予約制/当日払い
※現金のみ
モデルハウス「循環の家上田」
長野県上田市小島166-7
→google mapはこちら
各回4組限定
膝でみごを挟む工程がありますので、服装はズボンやスパッツなどがおすすめです。
2,500円/1組
追加:500円/ほうき1つ
ネット予約: 「予約フォームはこちら」からご予約できます。
電話でのお問い合わせ:070-4315-1047 (佐久オフィス:山口)
モデルハウスの見学や家づくり・移住に関するご相談も承りますので、お気軽にお問い合わせください。